その方法とは、バッチファイルを下記のように記述するだけです。
powershell -WindowStyle Hidden -command "C:\Powershell\hoge.ps1"
上記一文をテキストファイルに貼り付け、拡張子をbatで保存すればできあがりです。作成したバッチファイルをダブルクリックすれば、一瞬だけコンソール画面が表示されますが、すぐ非表示になり、スクリプトファイルが実行されます。
このWindowsStyleは次の4つから選択することができます。
・Normal (通常)
・Minimized (最小化)
・Maximized (最大化)
・Hidden (非表示)
今回はスクリプトファイルのパスをフルパスで記述していますが、バッチファイルとスクリプトファイルが同階層(同じフォルダ)にある場合は、次のようにパスを省略することができます。
スポンサーリンク
powershell -WindowStyle Hidden -command ".\hoge.ps1"
更に、次のように記述すれば実行ポリシーも同時に設定しつつスクリプトファイルを実行可能です。
powershell -WindowStyle Hidden -ExecutionPolicy Bypass -command ".\hoge.ps1"
(みなさんは既に「Remote Signed」や「Bypass」に変更されているかと思います。)
例えば、独自に作成したスクリプトを社内で使用する場合など、スクリプトファイルとバッチファイルを一緒に配布し、「バッチファイルをダブルクリックするだけ」にしておけば、対象のパソコン全てを設定して回ったり、余計な説明を省くことができます。
ご存知でなかった方は、ぜひご活用ください。
=============================================================
本投稿に関する疑問や質問には可能な限りお答えさせていただきます。
お気軽にコメントやメールをお送りください。
(リクエストも歓迎します)
メール:tkk-powershell@gmail.com
また、間違いのご指摘・アドバイス等も歓迎いたします。
=============================================================
Google+、Twitterで更新情報をお届けしています!
ぜひフォローをお願い致します!
=============================================================
ツイート
本投稿に関する疑問や質問には可能な限りお答えさせていただきます。
お気軽にコメントやメールをお送りください。
(リクエストも歓迎します)
メール:tkk-powershell@gmail.com
また、間違いのご指摘・アドバイス等も歓迎いたします。
=============================================================
Google+、Twitterで更新情報をお届けしています!
ぜひフォローをお願い致します!
=============================================================
0 件のコメント:
コメントを投稿
疑問・質問・リクエスト お気軽にどうぞ (^O^)/